2015年04月20日
日時計の丘初襲撃レポ。その②
とうとう決戦の地へ到着したのりたま家。
初設営という戦いを前に、周りのサイトを
ちょいチラ見すると……。
全然コールマンいなーい∑(゚Д゚)
周りスノピさんばっか。
超アウェー感ハンパない((((;゚Д゚)))))))
しゃれおつプロキャンパーに囲まれ、
説明書片手に設営する我らコールマン。
そして、みんな同じテントが並ぶと想定し
子供達が迷子にならない様、作って来た
飾りを念のため装着。


子供大好きアイロンビーズマリオ。
「ウチのテントはマリオ目印ね♪」
と、言い聞かせたが、反応超薄∑(゚Д゚)
母ちゃん夜なべして作ったのに……(涙
設営中にヘキサのポールをぶっ壊すという
アクシデントもあり、トータル2時間弱、
死闘をくりひろげました((((;゚Д゚)))))))
その後は、子供達と全力で遊びまくり、
すぐ晩御飯の時間に……。

自作テーブルも、なかなか良い感じ(^^)
あれよあれよと言う間に、辺り真っ暗。
あちこちで、本物?ランタン点灯。
ウチの780円ランタン、1番暗かった。
てか、周りが明るくて本当助かりました(汗
そして、夜。
花火&トランプなどなど、遊び尽くして
子供爆睡☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
よっしゃー♪
これから大人ターイム♪( ´▽`)
時間はどんどん過ぎるのでありました。
そして、もう少しつづく(汗
初設営という戦いを前に、周りのサイトを
ちょいチラ見すると……。
全然コールマンいなーい∑(゚Д゚)
周りスノピさんばっか。
超アウェー感ハンパない((((;゚Д゚)))))))
しゃれおつプロキャンパーに囲まれ、
説明書片手に設営する我らコールマン。
そして、みんな同じテントが並ぶと想定し
子供達が迷子にならない様、作って来た
飾りを念のため装着。


子供大好きアイロンビーズマリオ。
「ウチのテントはマリオ目印ね♪」
と、言い聞かせたが、反応超薄∑(゚Д゚)
母ちゃん夜なべして作ったのに……(涙
設営中にヘキサのポールをぶっ壊すという
アクシデントもあり、トータル2時間弱、
死闘をくりひろげました((((;゚Д゚)))))))
その後は、子供達と全力で遊びまくり、
すぐ晩御飯の時間に……。

自作テーブルも、なかなか良い感じ(^^)
あれよあれよと言う間に、辺り真っ暗。
あちこちで、本物?ランタン点灯。
ウチの780円ランタン、1番暗かった。
てか、周りが明るくて本当助かりました(汗
そして、夜。
花火&トランプなどなど、遊び尽くして
子供爆睡☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
よっしゃー♪
これから大人ターイム♪( ´▽`)
時間はどんどん過ぎるのでありました。
そして、もう少しつづく(汗
Posted by のりたま at
21:52
│Comments(6)
2015年04月20日
日時計の丘初襲撃レポ。その①
4月18.19日、初セルフキャンプを体験した
のりたまです( ´ ▽ ` )ノ
襲撃場所は超有名、日時計の丘キャンプ場。
画像はHPからお借りしました。
前日準備するも、荷物が増える増える(^^;;
なんとか車に詰め込んで、出発♪
3時間半、子供達の「まだ着かへんの?」
攻撃に合いながら、やっとこさ到着。
11時前、まだチェックインには早すぎる為、
近くの「日本へそ公園」へ。

この白い坂部分、ぜんぶ滑り台。
すり鉢状でグルッと一周、子供達はゴロゴロ砂まみれになりつつ、遊んでました♪
アッと言う間に、もう12時過ぎ。
急いで近くのマックスバリュで買い出し。
初心者の晩御飯といえば、定番BBQ&酒。
昼ご飯も隣の道の駅で済ます。

日替り麻婆ナス定食。ボリューム多すぎ。
お腹パンパンのまま、決戦の地へ〜(≧∇≦)
なんのオチもないまま、つづく(^^;;
のりたまです( ´ ▽ ` )ノ
襲撃場所は超有名、日時計の丘キャンプ場。

画像はHPからお借りしました。
前日準備するも、荷物が増える増える(^^;;
なんとか車に詰め込んで、出発♪
3時間半、子供達の「まだ着かへんの?」
攻撃に合いながら、やっとこさ到着。
11時前、まだチェックインには早すぎる為、
近くの「日本へそ公園」へ。

この白い坂部分、ぜんぶ滑り台。
すり鉢状でグルッと一周、子供達はゴロゴロ砂まみれになりつつ、遊んでました♪
アッと言う間に、もう12時過ぎ。
急いで近くのマックスバリュで買い出し。
初心者の晩御飯といえば、定番BBQ&酒。
昼ご飯も隣の道の駅で済ます。

日替り麻婆ナス定食。ボリューム多すぎ。
お腹パンパンのまま、決戦の地へ〜(≧∇≦)
なんのオチもないまま、つづく(^^;;
Posted by のりたま at
21:48
│Comments(0)