2015年04月10日
やっちまった……?
キャンプ用品を次々ポチってる中で、
これ欲しいけど、高いなぁ…。
買っても実際使うのか?と、なかなか
手が出なかった品がこれ。↓↓↓↓

囲炉裏テーブル。
普通のテーブルもあるし、どうなんかなー?
と、悩んでたが、ロゴスショップのディスプレイで一目惚れ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
家でポチるか検討していると、またも旦那。
「作った方が安いんじゃない?♪( ´▽`)」
なーにー。
自作?マジでー。ちょっと見直した*\(^o^)/*
予算も3000円ぐらいでいけるんちゃう?
との事。
これは、頼むしかない(≧∇≦)
てな感じで、製作した囲炉裏テーブル。
家の中がニス臭くて頭クラクラしたけど、
囲炉裏ちゃんの為。我慢我慢。
んで、とうとう完成した品は……( ´ ▽ ` )ノ
たいした話でもないが、つづく(汗
これ欲しいけど、高いなぁ…。
買っても実際使うのか?と、なかなか
手が出なかった品がこれ。↓↓↓↓

囲炉裏テーブル。
普通のテーブルもあるし、どうなんかなー?
と、悩んでたが、ロゴスショップのディスプレイで一目惚れ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
家でポチるか検討していると、またも旦那。
「作った方が安いんじゃない?♪( ´▽`)」
なーにー。
自作?マジでー。ちょっと見直した*\(^o^)/*
予算も3000円ぐらいでいけるんちゃう?
との事。
これは、頼むしかない(≧∇≦)
てな感じで、製作した囲炉裏テーブル。
家の中がニス臭くて頭クラクラしたけど、
囲炉裏ちゃんの為。我慢我慢。
んで、とうとう完成した品は……( ´ ▽ ` )ノ
たいした話でもないが、つづく(汗
Posted by のりたま at 17:13│Comments(6)
この記事へのコメント
こんにちゎ!!
囲炉裏テーブル自作ですか!?
もちろん木製ですよね?
私も囲炉裏テーブル購入希望者なので
出来上がりの記事がアップされるのが待ち遠しいです(*゜▽゜)ノ
囲炉裏テーブル自作ですか!?
もちろん木製ですよね?
私も囲炉裏テーブル購入希望者なので
出来上がりの記事がアップされるのが待ち遠しいです(*゜▽゜)ノ
Posted by ☆転楽♪
at 2015年04月10日 17:25

こんばんは!
囲炉裏テーブルの自作っすか(^_^)v
ニス塗っているって事はウッド!
僕は、購入しようと思ってもう、2年が経ちます(^_^;)
完成レポが待ち遠しいです*\(^o^)/*
囲炉裏テーブルの自作っすか(^_^)v
ニス塗っているって事はウッド!
僕は、購入しようと思ってもう、2年が経ちます(^_^;)
完成レポが待ち遠しいです*\(^o^)/*
Posted by コジコジ
at 2015年04月10日 18:34

こんにちは。
自作ですか~、すご~い。
私なら時間がないので品物を安いときに購入かな?
自作ですか~、すご~い。
私なら時間がないので品物を安いときに購入かな?
Posted by こんた
at 2015年04月11日 10:46

☆転楽♪さん
こんばんわ〜( ´ ▽ ` )ノ
記事アップ待ち遠しいなんて…(T ^ T)
こんなヘッポコブログを読んで
頂けるなんて、感謝感激です(/ _ ; )
囲炉裏テーブルいいですよね〜♪
初心者キャンパー憧れの品ですよ(≧∇≦)
マジで諭吉が足りません(涙
こんばんわ〜( ´ ▽ ` )ノ
記事アップ待ち遠しいなんて…(T ^ T)
こんなヘッポコブログを読んで
頂けるなんて、感謝感激です(/ _ ; )
囲炉裏テーブルいいですよね〜♪
初心者キャンパー憧れの品ですよ(≧∇≦)
マジで諭吉が足りません(涙
Posted by のりたま
at 2015年04月12日 22:08

コジコジさん
こんばんわ〜♪( ´▽`)
本当にホントに、こんなへっぽこブログを
待ち遠しいなんて…。
ありがとうございまーす(≧∇≦)
そうなんです‼︎ウッドなんです。
ニスの匂い、ひっさびさに嗅ぎましたよ。
囲炉裏テーブル良いですよ〜♪( ´▽`)
さあさあ、コジコジさんもポチりましょ♪
こんばんわ〜♪( ´▽`)
本当にホントに、こんなへっぽこブログを
待ち遠しいなんて…。
ありがとうございまーす(≧∇≦)
そうなんです‼︎ウッドなんです。
ニスの匂い、ひっさびさに嗅ぎましたよ。
囲炉裏テーブル良いですよ〜♪( ´▽`)
さあさあ、コジコジさんもポチりましょ♪
Posted by のりたま
at 2015年04月12日 22:27

こんたさん
こんばんわ〜(^O^)/
こんたさんの言う通り、安い時に購入。
コレが1番賢い選択だと思われます(≧∇≦)
理由は…つづき読んで頂けると
ありがたき幸せです〜(T ^ T)
こんばんわ〜(^O^)/
こんたさんの言う通り、安い時に購入。
コレが1番賢い選択だと思われます(≧∇≦)
理由は…つづき読んで頂けると
ありがたき幸せです〜(T ^ T)
Posted by のりたま
at 2015年04月12日 22:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。